診療案内
一般歯科

一般歯科では、乳幼児からお年寄りの方まで、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作成・調整などを行います。患者様が歯科医院に通院した際に受ける歯科治療の大半が、一般歯科の範囲となります。
当院では、歯をできるだけ削らず残す方針で、痛みの少ない丁寧な治療を心掛けています。
小児歯科

子供の歯(乳歯)は通常、全部で20本あります。生後約6ヵ月頃から生え始め、3歳頃に20本生えそろいます。そして、6歳頃から大人の歯(永久歯)が生えてきます。
歯は一生の財産。丈夫で綺麗な歯は、お子様への最高のプレゼントです。お子様が生涯虫歯で困ることのないよう、小さな頃からしっかりとケアを行いましょう。
口腔外科

「口腔外科」とは文字通り、口腔(お口の中)の外科処置を行う科目です。
歯科医院では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、お口の中の様々な疾患に対応しています。「歯は痛くないけれど、口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」という方は、ご相談ください。
審美歯科

虫歯を治療した部分にはかぶせもの(クラウン)やつめもの(インレー)を入れます。保険適用による一般的なつめものやかぶせものは金属ですが、銀歯が気になってしまう患者様には、セラミック(陶材)等の素材を用いて歯を修復することができます。
審美歯科というと、単に見栄えを良くするだけのイメージがありますが、当院ではそのような治療は行いません。歯並び・かみ合わせ・他の歯との調和にも配慮し、丈夫で長持ちする治療を提案いたします。
ホワイトニング

毎日の歯磨き、歯科医院でのデンタルケアで落とすことが難しい、歯の内部の色素沈着を、専用の薬剤により落としていきます。
歯の表面を削ることなく、色素を分解することで歯を白くすることができます。
笑顔の時にのぞく白い歯はとても魅力的で、自分への自信を持てるようになります。
予防歯科

代わりのない大切な歯。だからこそ、ご自宅でのケアと歯科医院でのケアの両方で、大切に守りましょう。せっかく時間をかけて虫歯を治しても、治療後に粗末に扱ってしまっては、頑張って通院した努力も水の泡。更に治療を繰り返すと歯はどんどん弱くなり、最終的には歯を失ってしまうかもしれません。ご自分の歯をできるだけ長く保つためには、治療の前の「予防」が非常に大切です。今だけの治療ではなく、将来を見据えたお口の健康づくりを始めましょう。
- ご案内
〒651-1243
兵庫県神戸市北区山田町下谷上門口8-3
診療受付時間
月 Mon |
火 Tue |
水 Wed |
木 Thu |
金 Fri |
土 Sat |
日 Sun |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ▼ 12:30 |
○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
15:00 ▼ 18:40 |
○ | ○ | ○ | / | ○ | ※ | / |
- 予約制
- 初診・急患随時受付
- 各種保険適用
神戸市歯周疾患検診(40歳・50歳・60歳)指定医療機関
神戸市妊婦歯科健康診査指定医療機関
神戸市後期高齢者(75歳)歯科健康診査指定医療機関
地図
最寄り駅:
神戸電鉄有馬線 山の街駅 徒歩10分
お車:専用駐車場あり
診療案内
・一般歯科
・小児歯科
・口腔外科
・審美歯科
・ホワイトニング
・予防歯科